昨日で、無事終了しました2011年東京ドームテーブルウェアフェスティバル!
今回は久しぶりに3回も通ってしまいました
さすがに、ちょっと疲れました!
(というか・・・咳喘息・・・になってしまったような。。。
気配)
さて、遅くなりましたが今年の大賞作品は韓国の学生グループの皆様!
ECOがテーマの作品でした。

今年のお題は「カジュアルリッチ」と言うことで、
皆様其々ひねっていただきました。。。
こちらのテーブル、紙皿、紙のカトラリーとナチュラルなインテリア
とても可愛らしい作品でした!おめでとうございます
先日、鹿児島の薩摩黒切り子のお話をしましたが。。。
こちらがその黒切り子で揃えた、シックな作品達です!
グラス、プレート全てひとつひとつドッシリと重たく、迫力がありました!
これで今年の2011年のテーブルウェアフェスティバルリポートを終ります
今回は久しぶりに3回も通ってしまいました

さすがに、ちょっと疲れました!
(というか・・・咳喘息・・・になってしまったような。。。

さて、遅くなりましたが今年の大賞作品は韓国の学生グループの皆様!
ECOがテーマの作品でした。

今年のお題は「カジュアルリッチ」と言うことで、
皆様其々ひねっていただきました。。。
こちらのテーブル、紙皿、紙のカトラリーとナチュラルなインテリア

とても可愛らしい作品でした!おめでとうございます

先日、鹿児島の薩摩黒切り子のお話をしましたが。。。
こちらがその黒切り子で揃えた、シックな作品達です!
グラス、プレート全てひとつひとつドッシリと重たく、迫力がありました!

これで今年の2011年のテーブルウェアフェスティバルリポートを終ります
