10月に入って、イベント続きでしたがやっとひと段落です。
昨日は、白金にてテーブルコーディネート&薬膳のコラボレッスンが
無事終了致しました。
一部、二部満席で嬉しい開催となりました。
テーブルコーディネートはハロウィン!この時期にはあまり使わなかった
ベージュ系をベースに、ハロウィンカラーのオレンジとブラックでコーデ。
合わせたテーブルウェアはフランスのジュネドクローメとSghrのガラス
磁器とガラスの組み合わせです。アンダープレートには木製を使いました。
器の合わせ方にも素材の相性があるのをご存知ですか?
この法則がわかるとセンスアップに繋がりますよ!

そんなお話も交えながら、メインとなる律子さんの薬膳料理。
柿と葡萄の炭酸割りジュースからスタート!
リクエストレッスンなので昨年好評だったメニューから抜粋!

毎回ボリューム満点の律子さんの薬膳(笑)写真以外にも盛り沢山。
秋の養生食で冬に備える身体作りできそうですね。
右下のお菓子は、スポーツトレーナーをしているAちゃんからの
ドバイのお土産です。
バーベルの大会に出場しきたそうです(笑)
・
昨日は、白金にてテーブルコーディネート&薬膳のコラボレッスンが
無事終了致しました。
一部、二部満席で嬉しい開催となりました。
テーブルコーディネートはハロウィン!この時期にはあまり使わなかった
ベージュ系をベースに、ハロウィンカラーのオレンジとブラックでコーデ。
合わせたテーブルウェアはフランスのジュネドクローメとSghrのガラス
磁器とガラスの組み合わせです。アンダープレートには木製を使いました。
器の合わせ方にも素材の相性があるのをご存知ですか?
この法則がわかるとセンスアップに繋がりますよ!

柿と葡萄の炭酸割りジュースからスタート!
リクエストレッスンなので昨年好評だったメニューから抜粋!

秋の養生食で冬に備える身体作りできそうですね。
右下のお菓子は、スポーツトレーナーをしているAちゃんからの
ドバイのお土産です。
バーベルの大会に出場しきたそうです(笑)
・