人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食空間コーディネーター荒井よう子のつれづれ日記 sweetflagy.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください

つれづれ日記


by sweetflagy
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

秋の実りシリーズ


朝晩すっかり肌寒くなり、一気に暖の支度準備になりますね~。

畑も秋茄子や空心菜が収穫ができ、ニンニク、大根、春菊も順調な成長!
人参は相変わらず伸び悩み・・・今年は厳しいかな。。。
玉ねぎの苗の植え付け準備も進み、やっと冬準備の畑です。
そして自宅の小さな坪庭には15年以上経つオリーブがありますが、
鉢植えを何度か大きくし、今や屋上まで突き抜ける勢いで育っていますが、
数年前から、ひとつぶづつ実が成りだし、一本では実が付かないと
言われていましたが、鳥が運んできたのでしょうね~。自然界の成り立ち!
今年は沢山実が成りました。上の方は脚立でもとれず、ほんの少しですが
収穫し、塩漬け!数か月待って味を付けて楽しみたいと思います。
秋の実りシリーズ_d0049817_17534460.jpg
そして、偶然?奇跡的?に手に入った棗。(道の駅で購入)
生の棗は初めての遭遇です!生で食べるとリンゴのような美味しさに
感動です。棗を一日3粒食べると老けない!と言われている
アンチエイジング効果もある棗です。
天日干し1週間、その後蒸したあと2、3日干して出来上がり。
売っている中国産の棗よりかなり小粒ですが(苦笑)
秋の実りシリーズ_d0049817_17545216.jpg
自家製の棗ができたことに感激してます。
家族にはお宝のように扱ってるね!と笑われてます。
今週は久しぶりのレギュラーレッスン週間始まります。
instagram:yoko.sweetflag














/





by sweetflagy | 2018-10-16 17:56 | ライフスタイル