人気ブログランキング | 話題のタグを見る

食空間コーディネーター荒井よう子のつれづれ日記 sweetflagy.exblog.jp

好きなリンク先を入れてください
カレンダー
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30

節分


2007年明けて・・・あっというの間1ヶ月。
気が付けば、今日は2月3日節分ですね~。。。いゃいゃ~(笑)
1月は恒例のハウスメーカー様の賀詞交歓会のコーディネートがありました。
今年のテーマは「赤・黒」そして「フィンガーフード」をホンの少しセッティング!
フィンガーフードってなかなか優れものなんですよ!
要は片手で食べられるもの!で、最近特にパーティーなど人が沢山集まる場所では
このフィンガーフードはよく取り入れられています。
基本的にはお皿やお箸を使わないで食べられるメニュー構成で、最初から串に刺して、
またフォークやスプーン、カップ等にお料理を一口サイズに乗せてセットします!
これは自宅でも人が集まる時に使えますから是非チャレンジしてみて下さい!!!

さて、1月後半のポカポカ日和の日に目黒の庭園美術館でセミナーがあり、参加しました。
「日本の食文化を考える」とっても盛り沢山な内容で本当に勉強になりました。
日本の文化を考え、益々歳時記を大切にしなくては!と肝に命じた日でした。
とても暖かな日だったので、セミナーの帰りはコーディネーター仲間と白金をそぞろ歩き!
気分だけはシロガネーゼでしたぁ~(笑)

そして今日は節分!歳時記を考えきちんと豆まきしましょうね~
ちなみに恵方巻きを食べる習慣は、元々関西方面の海苔屋さんからの始まりですが、
歴史はそれ程古くないようですよ。
今年の恵方は北北西!
食べてる間は喋っちゃダメなんですよ!今年も気合を入れて食べましょう!(笑)
by sweetflagy | 2007-02-03 12:32