あっという間に終ってしまう感じですね~
ここ高崎も既に今週末で見頃は終わるかな???
とは言え、この時期はやっぱり桜!
先日、成城での合同セミナーの会では、皆さんに可愛いプレゼントを
させていただきました~。
桜の可愛らしいお懐紙!

最近の懐紙は本当に可愛い絵柄が多く、いくつあってもついつい買ってしまう
お懐紙です!(笑)
何かを包んでもヨシ!巻いてもヨシ!箸袋を作ってもヨシ!
小さい空き瓶に巻いてキャンドル入れても可愛いですよ。
工夫次第でいろんな使いかたがあるので重宝します。
季節の柄は使える期間もわずかですが・・・
そんなレア感がまたいいんですよね~!
とは言え、あと数日で沖縄です!
沖縄は既に桜は終っているのでセミナーの内容は端午の節句。
桜から菖蒲へ頭の中切り替え中でーす!
数日前、資材探しにアチコチ回っている時に見つけた
とある資材屋さんの駐車場の片隅に満開に咲いていた見事なミモザ!

ちょっと日陰だったのか、遅さ咲ミモザですが、桜に負けないパワーがありました~
さて、来週の沖縄セミナーに向けての荷造りもやっと完了し、
大箱3箱になんとか詰込み、無事破損しないで届く事を祈るのみ!!!
ご参加くださる60名の皆様のご期待に添えるよう頑張りますよ~!
それにしても沖縄までの宅配便はやはり高いですね~ビックリ。。。
船便もありましたが10日はかかるらしく~もはや遅かった。。。

一気に荷造りしたので、少々ギックリ腰気味で、数日前からホカロン貼ってます。
本当にこの仕事、1に体力、2に体力、3に応用力
そして4に優雅さ(笑)が必要だとつくづく感じます。。。
先週も相変わらずバタバタで、あっという間に一日が終ります

さて、久しぶりのブログは昨日のご報告でーす
昨日はドンピシャで桜満開の成城の桜並木!日頃の行いが良いのか~(笑)
目黒教室の合同、1年の締めくくりの会を、スリーダイニング125のメンバーの
おひとり、辰巳真由美さんの成城にあるマリーズサロンをお借りして行いました。
会場にはもちろん桜を飾りました!
乾杯は、満開の桜にふさわしいきれいなピンク色の「今様」のスパークリング。

ベーシッククラスの方には3級の合格のお祝いと1年間の終了のディプロマを!
アドヴァンスクラスの方には簡単なテーブル展示をしていただきました。
そしてベテランでドーム出展経験もある高崎クラスからMさんとIさんが
素敵な見本のテーブルをご披露してくださり、会に華を添えてくれました。
アフタヌーンティーのこの会。
ケータリングは、もちろんジャルダンノスタルジックの
フローリスト兼パティシエのたかさんにお願いしました。
リクエスト全てに堪えてくださり、本当に感謝感謝です!
どれもこれも味も見た目も、さすがです!
サプライズ的な彼の演出するスウィーツは抜群です。

バタバタしていて写真はコレだけですが、スコーンやキッシュに
お豆のマリネ、和菓子など盛りだくさんでした。
(どなたか~ケータリングの写真くださ~い)
皆様、また4月お会いできるのを楽しみにしておりまーす!!!
春分の日・・・お彼岸のお中日ともいいますね。。。
ここ数日、家の暖房類、一切必要ない暖かさ。。。春ですね~
春分の日を前に、先日お墓参りに行ってきました~
ピンポン菊の春らしい可愛いいピンクと濃いワインレッドのような素敵な色合いの
菊があったので、迷わず購入!
喜んでくれるてるかな~。。。

さて、今年も季節限定「ちごもち」を頂きました~
(高崎市の和菓子店、微笑庵さんのものです)
マナー講師のN先生に去年も頂きましたが、私が大好きなのを覚えててくださって!
今年も頂いてしまいました~。。。

ちまたの「いちご大福」とは全く違う、いちご餅です!
大粒のやよい姫という品種の厳選されたいちごを使って、
あんこを使わず、羽二重餅で上品に仕上げてあります。
ん~裏切らないこの味!!! 絶品です。
明日への活力です

おもてなし術セミナーIN沖縄は定員40名様のところ、はるかに超える
お申し込みをいただきました。
本当に有難く嬉しい悲鳴です!
有難うございました。
本日をもちまして締め切らせていただきます。
沖縄開催にご尽力いただきました皆様、本当に有難うございます。
ご期待に添えるよう頑張りま~す!!!




詳しくはHPの最新インフォメーションをご覧下さい
昨日は、やーっと2月に開催したThreedining125のヘレンドイベントの
打ち上げ&反省会を銀座HIGASHIYAで・・・

忙しい3人の予定をすり合わせていたら、3月も半ばになってしまいました~
その前に。。。
リニューアル早々の先週の伊勢丹にたまたまちょっと買うものがあり寄りましたが、
すごい人だったので、さっさとピンポイントで用事を済ませ後にしましたが~。。。
先日、TVガイアの夜明けで今回の伊勢丹のデザイン等を手掛けた森田恭通さんの
特集を見ていたら、違った目線で再度空間デザインを見たいと!と思い、
昨日これまた駆け足になってしまいましたが、空間デザインから商品構成などなど・・・
いつもとは違った目線でぐるっと見てきました~
やはり業界では最注目とあって、伊勢丹の方のご案内でグループになり
お洒落なスーツを着た方々が婦人服売り場を見学していましたよ。
そんな中、、、歩いていたら不思議な空間へ入ってしまいました。。。
CHANELのブースです。。。

なんと厚紙で作った大きなカメリアのドームです!
まるでパラソルの花が咲いたような~
春の優しいパステル調のなかに、主張のあるデザインで面白い!
その中に入ると自然にCHANELの店舗に入ってしまうんですよ。
残念ながら商品を優雅に眺めている時間は無かったので

ドームについてアレコレショップの方に質問させていただいて写真を撮らせて
いただきました~
来週からはまたガラッとイメージが変るようです。
まだまだ見所満載な伊勢丹潜入リポートでした~


詳しくはHPの最新インフォメーションをご覧下さい
今週は打合せ、ホームワーク、雑用の繰り返し。。。
いつも以上にホームワークが続き、少々頭の中が飽和状態

さて~今日はホワイトデーですね~
我家は、一昨日新潟へ行った主人からへぎ蕎麦と日本酒を
ホワイトデーと言うことで貰いました・・・!
おいしいへぎ蕎麦に日本酒は久しぶり~!気が効く♪と舌鼓!
しか~し・・・主人も喜んで食べますから、ホワイトデーと言う名の単なるお土産。
まー美味しいので許しましょう~

そして、毎年必ず主人にお手製のチョコをくれる友人宅の7歳と3歳の姉妹には
こんな可愛いブーケキャンディーをみつけました。。。

昨日の夕方のデパ地下は普段見慣れないスーツ姿の殿方が
たくさん駆け込み買いしてましたよ~。。。


詳しくはHPの最新インフォメーションをご覧下さい
明日で震災から2年ですね。。。
今日の恐ろしい豪風は怖かったです~
昼過ぎ、一瞬にして薄暗くなり竜巻のような豪風、そして黄砂?
我家から外の景色は視界ゼロ・・・ってくらいまっ黄色!
不気味な気候の変化に震災のあの記憶が甦ってきました。。。
午後から打合せがありましたが、あまりの強風に少し時間を
遅らせていただきなんとか打合せ場所に辿り着きました。

昨日までの春の陽気が嘘のような悪天候でしたね~
画像は先日撮影で使ったひとコマ。。。
春待ち遠し~。。。
そして強風の中、今年も無事に咲いてくれている我家のクリスマスローズ。

今日も暖かくコートがいらない陽気でした~
今週は事務作業が多く、いそがしいのか?時間があるのか?
妙なリズムの1週間です。
そして、今日はランチミーティング・・・とのんびりタイム
IさんHさんと月末のテーブル展示の打合せをし楽しい時間でした。

さて、先日の美味しい物情報の追加です!
ちょっと前になりますが、沖縄でのセミナー開催のお話と
つながりは偶然ですが、沖縄旅行に行った生徒様からお土産にいただいた、
入れ物もお洒落なソルト&ハーブペッパー!とっても美味しい。
キッチンに置いてあるだけでも気分が上がります。
そして、一番右にあるのは、長野善光寺前にある有名な唐辛子屋さん
八幡屋磯五郎の携帯用ミニサイズ!
こちらは仕事で長くお付き合いさせていただいてるH部長から
頂きました~。。。
美味しい薬味は料理の味を更に引き立てる名脇役ですよね。