遡る事、27年くらい前?大学時代に友人三人と行った
ヨーロッパの旅で知り合った、少し年上のMさん!
その時からずーっと長いお付き合いしていて、今は神戸在住なので
久しぶりに東京に遊びに来るとのことで、それならばーと!
表参道のCICADAで集まりました~!
ポカポカ日和でテラス席も気持ちよく、以前から行きたかったこのお店を
チョイスして大正解でした。

その後、フラワーショップを覗いたり、表参道をフラフラ・・・
アニヴェルセルで再びお茶タイム!笑い続けて話は尽きません。
Mさん、自称パン研究家というだけあってパンを求めて東へ西へ・・・
去年はパリまで行ってしまったようです(笑)
ご近所だったら、どんなにか美味しいパンのおすそ分けを頂けることか。。。
残念・・・
また会える日を楽しみにしてまーす!
それにしても、Mさんの自撮り棒と広角レンズ持参には笑えました。
初めて自撮り棒持ってる人、身近にいました~!
迷惑がかからない範囲ならとっても楽しめる小道具ですね(笑)
来週にはちょっと早いお花見かな~
さて、昨日は高崎教室に続き、目黒教室の修了式でした。
修了式の場所はいつもセミナーでお料理を担当してくださっている
彩恵さんのお友達の恵比寿にあるカジュアルカフェの人気店
「カレーはのみもの」を貸切にさせていただきました。
オーナー様のご好意で飲み放題。。。
シャンパンで乾杯・・・
アルコールに強い方はガンガン飲んでましたね~(笑)
残念ながら家族旅行で参加できなかったYさん以外、皆さん集合で
賑やかな会になりました。

(素晴らしい皆さんの作品の写真がきれいに撮れずすみません、
後ろのブラインドが目立ってしまいました。。。)
展示テーブルのサイズが少し小ぶりだったのですが、皆さんサイズ感も
ちゃんと考えて、上手にまとめてくれました。
和モダン、エレガント、ナチュラル、シンプル、シノワ・・・と見事に
スタイルが分かれて、素晴らしい食卓を飾ってくれました。
(Iさんのテーブル展示できず残念でした。。。)
また4月からも宜しくお願いしまーす。
昨日今日は町中が賑わっていますね~
お彼岸のお墓参りも済ませ、明日の目黒教室修了式準備も終わり、
のんびりな休日の午後です。
さて、先日の高崎教室修了式での生徒さんの展示テーブルのご紹介です。
どのテーブルも其々個性があり魅力的で素晴らしかったです。
インストラクタークラス

その中でも、相当な時間を注ぎ込んで作ったという、
アドヴァンスクラスのYさんの力作、小石を敷き詰めたランナー!
これには脱帽、感激です‼‼‼
アドヴァンスクラス

YさんはOLさんでありながら、フランススタイルの
フラワーアレンジに特化したお花を教えていらっしゃるので、
やはり物を創造する力がひときわ素晴らしいと毎回感心しています。
皆さん、素敵なテーブルを見せていただき有難うございました。
これからの飛躍が益々楽しみです。
ひとまず、お疲れ様でした。。。
2年目以降の生徒さんのテーブル展示そしてプチセミナーは
高崎ビューホテル パティシエ山岸さんの実演です!
今回の修了式のテーマは「BabyShower」
ベーシッククラスの生徒さんで今月下旬が出産予定日の方がいらっしゃっるので、
そのお祝いも兼ねてのテーマにしました。

パティシエ山岸さんにはベビーシャワーにふさわしいデザートを考えていただき、
出来上がったのが、ふわふわのブランケットに包まtれた可愛いBabyの
イメージのショートケーキ。。。。
マカロンには可愛らしい小さな足型を書いてくれました。。。

ベビーシャワーってあまりやる機会がないので、私自身がワクワク
しながら準備させていただき、本当に楽しい時間でした。
目黒・高崎ベーシッククラスまだ残席ございます
詳しくはHPのインフォメーションよりお問合せお願い致します
ブログ更新、ちょっと間があいてしまいました。。。
事務作業や、進行中の仕事の準備に追われている毎日のなか、
自分へのご褒美にミシュランの三ツ星 日本料理「龍吟」さんに伺いました。

(お料理の撮影は基本的に失礼なので
最初のプレゼンプレートだけ撮らせていただきました)
シェフ山本征治さんのこだわりが凝縮された和モダンの店内。
そして食器、リネン・・・どれをとってもさすがです。
選び抜かれた食材の持ち味を生かし、今風にアレンジされたお料理が
拘りの器に盛り付けられ視覚からの楽しみ、口の中に入れた触感、
鼻から抜ける香り、、、
まさに五感で味わう素晴らしく本当に贅沢なお料理をいただきました。
帰りにお顔を出してくださった山本シェフは、とっても気さくで
チャーミングな方でした。
お誘いくださったOさんに感謝です。。。
長いこと親しくさせていただいている欧州のテーブルウェアセレクト品を
扱うアトリエジュンコさんが自社と平戸松山窯さんとのコラボ商品を出されました。
昨年頃から染付に惹かれている私!
平戸松山窯さんとアトリエジュンコさんコラボの染付に一目惚れ!
そんな話をしていたら、先日Iさんから一目惚れのプレートを
戴いてしまいました。。。

もう本当に嬉しい‼‼‼ 有難うございました。
この染付プレート、リムのまわりにスーッとプラチナが入っているので
古典柄ですが、モダンに今風な染付のイメージでオールマイティーに活躍してくれそう。
そして少し深くなっているのでスープも大丈夫!

新じゃがの豆乳クリームシチューを入れてみました

やっぱり素敵な器で食事するといつものメニューでもテンション上がります。